Project GAUは、日々のPC生活のなかで、こんなツールがあったらいいな、こんなことできないかなと思ったものを、 マルチプラットフォームにこだわって作ることを目指しています。
特徴 | ダウンロード | インストール | 起動 | 設定 | 使い方 | FAQ | 掲示板 | Project GAU | HOME |
![]() |
IP GAUとは、JAVAを使って開発されたメッセージツールです。 LAN上のPC同士でチャットを楽しむことはもちろん、画像の表示やファイルの送受信もできます。 プラットフォームを選ばないからWindowsとUnix、Macとでの会話だって可能。 コミュニケーションの輪が広がります。 |
IP GAUには大きく3つの特徴があります。
|
![]() |
IP GAUはマルチプラットフォームです。 だから、WindowsとUNIX、Macとの会話も可能。面倒なネットワーク設定の調整も必要ありません。 インストールしたら即、使用できます。
動作確認環境 |
![]() |
IP GAUは、コミュニケーションを楽しくする機能がたくさんついています。 ファイル送受信機能 異なるOS間でももちろん直接ファイルのやりとりが可能です。 画面にファイルをドラッグ&ドロップでスピーディーに送信できるのはたいへん便利。 送信したいときに送信しておいて、受信ファイルはあとでまとめて保存、 なんてこともできます。 Linuxではファイルのドラッグ&ドロップは実現できておりません。 また、Macでは日本語名のファイルで一部送信できない場合があるようです。 文字装飾機能 簡単なタグ(魔法の単語)を先頭に入力するだけで、文字の色や大きさを変えることができます。また、設定を変更することでHTMLタグをそのまま入力することもできます。 画像プレビュー機能 画像のやりとりももちろん可能です。JPEG、GIF、PNG形式の画像は、送受信すると画面に表示されます。 小さな画像はそのまま、大きな画像は縮小して表示されるので、 大きな画像でもばっちりプレビューできます。 横幅300ピクセル以上の大きなファイルは、 プレビュー用に縮小されたJPEG形式に変換されます。 このため、このサイズ以上の動画GIFは、動画としてプレビューすることはできません。 もちろんファイルとしての受信、保存は変換されずに行えます。 お絵かきがう V3の目玉、お絵かき機能です。お絵かき画面上で描いた絵を、すぐに送信することができます。 お絵かき画面には、ほかの絵や写真を読み込めるので、写真にイタズラ描きをして送信したり、図表に補足説明を入れて送信したりすることもできます。受信した絵はもちろん、お絵かき画面で描いた絵も保存することができます。 |
![]() ![]() |
IP GAUでやりとりされるメッセージは、すべて暗号化されています。 だからLAN上で監視されても内容を盗み読みされることはありません。 また、暗号化キーやポート番号を変更することができるので、 グループ内で変更すれば、より一層プライバシーが強化できます。 暗号化しているのはメッセージとファイル名です。 |
![]() |